


児童生徒会役員のバトンタッチの時となりました。
これからは,中学2年生が会長を,副会長は小学4年生となります。
大きな学校であれば,生徒会役員の選挙などをして決めていくところですが,現在のところ中学3年生以外は,中学生は2年生1人となりますので,その役割を果たす時期となったわけです。
学校生活がもっと充実したものになるよう,少人数で大変なこともあるかもしれませんが,励んでいきましょう。
新会長は,「会長として不安もあるが,小学生のことを考えながら,みんなのために精一杯務めたい」
副会長は,「会長のサポートをしっかり務め,活動をスムーズに進めていきたい」
と,新役員としての言葉が添えられました。