中学3年生の2人が町中学校弁論・英語ショートスピーチ大会に出場しました。
3枠に2人で臨む訳ですので,内1人は午前の弁論と午後のスピーチの両方に出てもらいました。
双方,「緊張した」「少し間違った」と発表後にもらしていましたが,弁論の内容は,背伸びをしない等身大のメッセージでとてもよかったです。英語スピーチも気持ちを乗せて表現できていてよかったです。
日頃,学校で人前に立つ時は,先生達を含めても精々十数人。弁論と英語スピーチであの会場でとなると,とてつもない緊張感です。
とてもいい経験をしたのです。よく務めたと思います。