学校敷地の一角に皆様お馴染みの二宮尊徳(金次郎)先生の像があります。昭和39年度卒業生の方々が設置された石像です。
この日、像のお手入れに来られていました。
お話によると再来週に15年ぶりの同窓会があるとのことで、その前に綺麗にしておこうということでした。
あっという間に、尊徳先生も御満悦な様子になりました。
↓
↓
これまでの人生を振り返ると、学業の大切さを実感されており、その事を今の子どもたちにも分かってほしいと願って設置されたということも教えてもらいました。
最近は、座った姿もあるようですが、学業、学問と生き方については、子どもたちにも考えてほしいことです。
同窓会の際に、皆様ともお会いできたらと思っています。是非、お声掛けさせてください。