
本日は,中学生を対象とした「高校説明会」でした。オンラインも使っています。
見てのとおり,背筋をしっかり伸ばして,高校の進路担当の先生の説明を聞き入っています。
まずもって,その姿が嬉しいのです。進路決定に向けて真剣になっていることが,とっても大事で,見ている我々からすると安心できるのです。
高校には中学校と違った学びの質やシステムなどがあります。
担当の先生の「自分に合ったコースなどをよく考えて選ぶことが大切です」という言葉が印象的でした。
特に3年生は,この機会は,気合いの入る時間となったことでしょう。
受験は,何が起こるか分かりません。結果が出るまで模索することばかりです。自分の課題ともしっかり向き合い,前に進むよう日々の学びを積み重ねるのみです。その積み重ねた努力が本番の後ろ盾になるわけです。
自分に合った進路を!まずは,自分のことを見つめてみましょう。
手が届く,こうなったら手が届く,手が届くためにはかなりの努力が必要だなど,志望先をいろいろ見据えてみよう!
力強く進路を切り拓こう!!!