
篠川中と阿木名中と合同で古仁屋高校学校説明会・体験学習に行ってまいりました。
まず,生徒会役員の生徒が分かりやすく,しかも,伸びやかに古仁屋高校の説明をしてくれました。
学科のことや,進路に向けたコースのこと,行事や日々の流れなど,とにもかくにも分かりやすくて,生徒と先生達の一体感を感じることでした。

本校出身の先輩からは,高校生活の推し行事や,進学に向けた日常などの話があり,とても参考になりました。

そして,質問コーナーでは,各校の卒業生が懇切丁寧に語ってくれました。
「古仁屋高校のよさを5つ教えてください」→「1年生から3年生までみんなが仲がよい」「一人一人に合った指導をしてもらえる」「先生達とも距離が近く,親しみやすい」「地域との関わりが深い」などなど
「宿題は多いですか?」「帰ったら何をしていますか?」「中学校との違いは何ですか?」などの質問もありました。

最後に,国語の授業を体験しました。国語が苦手な中学生が多いようでしたが,30分間という時間で,ぐいっと引きつける学習を見せてもらいました。

他にもたくさんの事を知ることができた説明会でしたが,とにかく雰囲気がよく,高校生が学校生活を謳歌していることが伝わりました。
また,進路に合ったコースごとのきめ細かな対応にも感動でした。
中学生にとって,今後の進路決定,高校進学に向けて大変有意義な時間となったことは間違いなしです。
先生方,生徒のみなさん,ありがとうございました。大変,よい刺激をいただきました。
これからも高校生生活を楽しんでください。