今回は、ナガサキアゲハに続き、まだまだ血気盛んな活動ぶりのツマベミチョウです。
↓何匹、写っているでしょうか?

警戒心が強いのかナイスショットには程遠いですが、このような様子です。



そして、冬の生命活動を勤しむ昆虫の拠り所となっているシンボルツリーのブーゲンビリアの花もいい感じです。
最初の画像に3匹が飛び交っているように、しょっちゅう蜜集めに来る姿を見掛けます。
ちなみに、これらのチョウの名前は、小学5年生が教えてくれました。
TEL.0997-72-0840
〒894-1745 鹿児島県大島郡瀬戸内町油井603-1