暦の関係から,今年度第2学期は,明日22日が終業式。いつもより2日早い。
最後の授業日はこんな感じで過ごしていました。
中学校は至って普通の授業でしたが,小学生はイベントも活動もこの時期的な感じでした。
【おかしデコレート:おいしい活動(2学期のごほうびタイム)】

【色遊び:掲示物を見て1・2年生もやりたいと言うからやらせました図工】


【給食:セレクトケーキ付き(給食センターの皆様いつもありがとう)】

【明日の大掃除の予行練習:窓のカビと闘う!】

今日は,子どもたちの表情がいつになく明るく感じました。各教室の9月からの営みが積み重なり,2学期を閉じる準備が整っているのだと勝手に思っています。
明日はいよいよ終業式です。
と思いきや,一方,中学3年生は,放課後17時まで進学に向けた課外学習をしておりました。
進路を切り拓く姿!さすがです。笑い声もあって,授業とは一味違う空気感もよし!です。
