
薬物乱用防止教室での教えです。
今回は,奄美市から薬剤師の先生をお招きして,違法薬物をはじめとする薬についての学習を行いました。

始めに,違法薬物の種類や依存性,入手のために犯罪行為を行う薬物探索行動など,その危険性を教えていただきました。

そして,先生たちの甘い誘惑と断る勇気の寸劇を通して,「取り込まれる前に逃げる」ということを押さえました。
最後に,市販されている薬も使用方法や量を正しく守ることが重要であることも教えてもらいました。
違法薬物は一度手を出しただけで,乱用行為となるうえに,自分の意思で止めることができなくなる可能性があります。
人としての判断を削がれていくということを肝に銘じ,「やばいと思ったら,断る!逃げる!」勇気を持ち続けてほしいです。
今回の学習を忘れないでいきましょう!