朝の児童生徒集会(5/30)

 画像が遠目で分かりづらいですが,4月23日のブログで紹介した同じレクリエーションを朝の集会で行っている様子です。
 実際は,昨日の様子ですが・・・。
 これを企画した中学3年生の発想はこうです。
 なぜ,同じレクリエーションをしたのか?
 「この前盛り上がったから」ではなく,実は,みんながもっと仲よくなるという目標を浸透させたかったのでした。

 「前回は,どんなゲームをしたかおぼえていますか?」
 「3ならべです」
 「では,その目的はなんだったかおぼえていますか。なんのためにやったのでしたか?」
 「仲よくなるため」
 「そうです。ゲームをすることよりも仲よくなることが大事なのですね。では,どうしたら,みんながもっと仲よくなるでしょうか?」
 「助け合う!」
 「そのとおりです。では,今日は,助け合うことを大事にして,もう一度やってみましょう」
 といった具合の前置きでした。

 生徒会長,小学生を相手になかなかのもんです。

2024年05月30日