職場にGo!職場体験学習①(6/27)

 本日は中学生は,3年に1度の職場体験学習の1日目でした。
 1年生は,名瀬の洋菓子店での体験です。
 厨房での洗い物や下ごしらえなど,日頃垣間見ることができない分野を実体験できたことでしょう。


 どのような工夫や技術が礎となっているのかも理解できたと思います。
 接客にも同じ事が言えることも実感できたはずです。
 「ずっと立っての仕事だったので足が疲れた」ということで,労働の醍醐味も味わえた一日となりました。



 3年生は,瀬戸内の大島紬組合での紬体験です。


 最初に大島紬の機織りまでの莫大な工程を学び,機織り体験を行いました。

 初心者にしては,かなりの腕前であったと評されていました。
 午後は,大島紬を使った小物作りでした。
 手ほどきを受けながら細かい作業を続けました。作った物は製品として海の駅の店頭に並ぶ運びとなっています。
 とにかく,手先に神経を使う作業に集中して取り組むことが求められた一日だったと思います。
 「言うは易し,するは難し」を実感したことでしょう。先輩方とのコミュニケーションもいい学びとなったはずです。

 明日は,猫カフェと世界自然遺産センターでの体験学習です。
 気疲れもあったと思いますので,ゆっくり休んで,明日の体験を迎えましょう。
 一日,お疲れさまでした。

2024年06月27日