
本日,昨年度から2回目となりました地域の大先輩による「島口の時間」を実施しました。
今回は,三味線のおっ師匠さんではなく,島口のおっ師匠さんとして参上です。
「うがみんしょうらん」
「ちゃ みしょりーしょうれい」
「きゅうや 学校がで うもったぼち ありげぇてぃ さまりょうた」
などなど,島口のリズムに慣れながら,島口を紹介してもらいました。
カエル=びき かまきり=いんしゃと
おなか=わた 急に=あただん
足=はぎ 痛い=やでぃ・・・・・・・・・etc
個別指導もしていただき,島口を子どもたちに引き寄せてもらうことができました。
先生方でも聞くのはいいけど,なかなか使えないという現状です。但し,年齢次第ですが・・・。
とにかく,使っていくことが大事!
日常的な関わりの中で子どもたちが,おっ師匠さんと島口トークをしてほしいなと思っています。
お暑い中,お時間を割いていただき,ありげぇてぃ さまりょうた。
