
小学生は、運動会の練習のための合同体育。
リニューアルするエイサーの習得に励んでいます。
一方、中学3年生は、

実力テスト2日目。高校受験が自分の事となり、目標を定めていく力試しの場です。
5校時は、小中一緒に、運動会実行委員会、

スローガン掲示作成第一弾です。
加えて、2学期始動の大切な時期に、スクールカウンセラーの先生との相談会もありましま。今回も子どもたちの心の安定化のために、和やかな会話を通して内面に寄り添ってもらいました。

運動会までは、様々なスケジュールでの活動が続きます。
油井っ子エイト!よろしくです。