
朝から蒸し暑い空気ですが,朝活は,なんともプラスイメージを強調する活動名「ふれあい除草」の時間でした。
一輪車に草をどっさり乗せて,「どうぞ,こちらに入れてください」と除草の締めくくりです。
以前にも紹介しましたが,油井っ子ナインも先生達もよく除草活動を行います。規模の割に校庭が広いので,なかなか追い付きませんが,抵抗を続けています。
昨日,約70前に本校を卒業された大大大先輩が学校を訪問されました。
約70年前と言えば,児童生徒数が最も多く,約270人の在籍があった頃だと考えます。
今は少人数となりましたが,油井っ子とともにどうにか油井校の歴史が未来に向けて動いていくよう励んでいますので,たくさんの先輩方には,それぞれの場所から温かく見守っていただけたら幸甚でございます。
御訪問に感謝です。これからも健やかなお時間をお過ごしいただきたいと思います。