臨時見学学習(6/19)


 先週から油井桟橋沖に,大きな大きな作業船が停泊しています。「何をする船だろう?」「大きいっ!」
 作業海域の天候不良による一時避難のために来られたそうです。
 集落の区長さん方の仲立ちで,子どもたちに見学の機会を設けることができました。
 サンドコンパクションパイル工法で地盤を改良する船らしく,スケールの大きさに圧巻でした。



 想像も付かない施工技術や工法による作業などについて,どうにか理解しながら,乗組員の船内生活や余暇の過ごし方などにも子どもたちは興味が湧いたようです。
 日中の見学のため,最初に冷たい飲み物が振る舞われ,窮屈感のない雰囲気で伸びやかな見学学習となりました。
 とにかく,停泊中での緊急的なお願いでしたが,実施できてよかったです。
 こんな機会はなかなかつくれません。関係者の皆様に感謝です。
 職場体験や職業観につながる時間となったことは間違いなしです。
 船長さんをはじめ,乗組員の皆様!私どものためにお時間を提供いただき,ありがとうございました。
 追伸:船長さんや乗組員の皆様の笑顔力,トーク力に感動しました。子どもたちへのお気遣いにも深く感謝です。

2025年06月19日