税のこと(7/11)

 昨日は,租税教室たる税を学ぶ授業を実施しました。
 講師は,奄美市法人会の青年部から軽快な2人がお越しくださいました。
 午前中は,水泳学習という若干のハンディを負う6校時の学習でした。
 当然のごとく税の必要性を押さえたあと,税の歴史(これは,焦点化して考えることがあまりなかったかな)や税を実感する目玉活動がありました。
 カードを使って,奄美特有の税による事業を紐解いていきました。
 湾岸漂着物等地域対策推進事業,本場奄美大島紬活性化推進事業・・・・・・。

 先日,ハブ咬傷予防教室もあり,ハブ買い上げについては知っているため,お金の出所は?「なるほど!」と腑に落ちた子どもたちです。
 1億円の重さも実感できました。
 児童生徒向けにたくさんの仕掛けのある授業!参考になりました。大感謝です。

2025年07月11日