町子どもサミット(8/6)

 夏休み(時折、冬休みに開催)、町内の学校代表が集い、将来の島の理想像を子ども目線で考え合うサミットが開催されました。
 東京大学の学生さんたちがファシリテートやサポートを行いながらグループディスカッションとプレゼンまでやっていきました。
 観光、安心・安全、自然などのテーマで、瀬戸内町に帰ってきたくなる町づくりへの提案事項を整理しました。


 今やさまざまな市町村で行われている催しです。子どもたちが見つけた提案も含め、町民みんなで町づくりに取り組む流れを後押しするサミットになれば幸いです。
 小中高、大学生の皆様、関係者の皆様、お疲れさまでした。
 出された提案は、町の広報紙に掲載されることでしょう。

2025年08月06日