
これまで紹介してきました,ドラゴンフルーツ栽培ですが,栽培だけが目的ではありません。
実際に,販売して,経済活動についても体験できたらと考えています。
そこで,本日は,ビジネスという視点で,古仁屋高等学校の2人の先生にお願いしまして,「商業」の出前授業を行っていただきました。
まずは,生産→流通→消費という基本的な事柄を,小学校2年生から中学生にも分かるように押さえていただきました。
ズバリ!すごく,分かりやすかったです。

そして,かき氷を販売するとして,利益が生まれるように,消費者との売買契約を結びやすい売り方などを考え合いました。
商品名や販売対象,材料などでアイディアを出し合いました。
特に,付加価値をどのように付けるかという点で話合いが活性化されていきました。

これは,これは,今後の本校のドラゴンラッシュタイムに大きな展望を見る授業となりました。
子どもたちが,笑いながら,そして,ひらめき表情もいっぱい出して,活動をしていたのが印象的でした。

このグループは,利益率にこだわったのかもです。なかなかの商売上手?
やはり,高等学校の専門的立場の先生による授業は,一味違います。小学生に合わせていただき感謝です。
次は,古仁屋高等学校「出前授業」は,「体育」です。