これまでも紹介していますが,「健康教室」=かがやきタイムの様子です。
養護教諭プレゼンツでだいたい2月に1回のペースで朝活の時間に実施しています。
いつも細やかな構成で,15分間にしては深い内容で小学生も中学生も納得の時間になっています。
今回は,「目の健康」についてでした。
タブレットなど,ICT機器の利用で目の疲労度が高くなっている現状です。
視力低下のメカニズム,元に戻れない目の形,目を休める方法など立ち止まって考えることができました。
目によい太陽光のバイオレットライト!おかげで今日は,外遊びで野球に興じる子どもたちの姿もありました。